健康と暮らしをちょっと良くする、体験型レビュー集

からだGood!健康・暮らし・レビュー帖

デザート・おやつ

韓国お菓子「ヘテ エイス」はリッツにそっくり?味・食感を徹底比較!

※本記事にはプロモーションを含みます

韓国のお菓子コーナーでよく見かける「ヘテ エイス(Haitai Ace)」を買ってみました。
食べてみた瞬間、「あれ?これ、リッツにそっくりじゃない?」と思った人も多いはず。
今回はそんなエイスと日本のリッツを比較しながら、味や食感の違いを紹介していきます。

ラグ
韓国ショップ『イエスマート』で買ってきました!

ヘテ エイスとは?

ヘテ・エイスのパッケージ
韓国の老舗メーカー「ヘテ」が手がける定番クラッカー

「ヘテ エイス」は、韓国の食品メーカー・ヘテ(HAITAI)が販売しているクラッカーです。
シンプルで軽い食感とほんのりした塩味が特徴で、韓国ではコーヒーや紅茶のお供として定番のお菓子。
個包装タイプで持ち歩きやすく、ティータイムにぴったりです。

ラグ
韓国のおやつはおやつはどれもオシャレ

リッツとの違いを比較してみた

食べた印象としては「ほぼリッツ!」というのが正直な感想。
でも、よく比べてみるとちょっとした違いもありました。

比較項目 ヘテ エイス リッツ(日本)
食感 サクッとして軽め。繊細な口当たり やや厚みがあり、バター感が強い
塩味 控えめで上品 やや強めでおつまみにも合う
香り ミルクっぽい甘い香り バターと小麦の香ばしさ
後味 軽くてさっぱり 少し油分が残るコク

つまり、エイスは「軽やかでお菓子寄り」、リッツは「濃厚で食事寄り」といった感じ。
お茶うけやコーヒータイムならエイス、チーズやハムをのせたいときはリッツ、という使い分けもおすすめです。

ヘテ・エイスの開封画像

ラグ
ギッシリ入ってます。6枚入り!

韓国流アレンジも人気!

調べてみると、韓国ではエイスに「マシュマロ」や「チーズ」を挟んで食べるアレンジが人気なんだとか。
マシュマロを挟んで電子レンジで10秒ほど温めると、ふわっと溶けてまるでスモア風スナックに!
甘じょっぱい味がクセになるとSNSでも話題になっています。

ヘテ・エイスのアップ
韓国ではマシュマロやチーズを挟んで食べる人も多い!

まとめ:リッツ好きなら一度食べてみて

「ヘテ エイス」は、日本のリッツにかなり近い味わいですが、より軽くて甘みのある印象。
そのままでも美味しいですが、マシュマロやチーズを挟んでアレンジしてみるのもおすすめです。
韓国お菓子の中でも手軽に試せる定番なので、韓国ショップやカルディなどで見かけたらぜひチェックしてみてください。


さつまいものクッキー

2025/10/23

無印良品「さつまいものクッキー」レビュー|サクサク&素朴、芋感は後味にほんのり

※本記事にはプロモーションを含みます 無印良品の「さつまいものクッキー」を食べてみました。価格は税込290円。さつまいもの濃い風味を期待して買うと少し肩透かしだけど、クッキーとしては素朴でほっとする甘さでした。正直レビューを綴ります。 商品概要 商品名:無印良品「さつまいものクッキー」 価格:290円(税込) 形状:一口サイズのクッキー 食感:サクサク系 ▲サクサク系で、後味にほんのり“さつまいも”。写真は実食時に撮影 味・香り・食感レビュー ひと口目は「クッキーらしい甘さ」が先行。さつまいもの主張は控え ...

ReadMore

無印のチョコがけポテトチップス

2025/10/22

無印のチョコがけポテトチップスはロイズ風!?甘じょっぱ党が食べ比べてみた

※本記事にはプロモーションを含みます 冬限定で登場する無印良品の「チョコがけポテトチップス」。 あの甘じょっぱさがクセになる一品ですが、「どこかで似た味を食べた気がする…」と思った人も多いのでは? そう、それは北海道の有名ブランド ROYCE’(ロイズ) の「ポテトチップチョコレート」。 今回は、無印とロイズを食べ比べてみた感想を正直レビューします。 無印良品「チョコがけポテトチップス」概要 無印良品「チョコがけポテトチップス」。冬季限定のおやつ。 価格:450円(税込) 内容量:50g 販売時期:冬季限 ...

ReadMore

リアルブラウニーの中身

2025/10/18

Market Oリアルブラウニーが“無添加っぽい”と誤解される理由を徹底解説

※本記事にはプロモーションを含みます 韓国で人気のチョコレート菓子『Market O(マーケットオー)リアルブラウニー』。 「無添加っぽい」「体にやさしそう」と話題になることも多いですが、実際のところはどうなのでしょうか? 今回は、原材料やブランドの成り立ちから“自然派イメージ”の理由を解説します。 ラグSNSで話題になったお菓子です Market O リアルブラウニーとは? 韓国のオリオン社が展開する人気ブランド。1個あたり約183kcal。 『Market O』は韓国の大手メーカー「オリオン(ORIO ...

ReadMore

情チョコパイ

2025/10/15

韓国の定番お菓子『情チョコパイ』を食べてみた|日本のチョコパイとの違いも紹介!

※本記事にはプロモーションを含みます。 韓国ショップで定番の『情(ジョン)チョコパイ』を見かけたので、ついに買ってみました。 昔からあるお菓子ですが、今でも根強い人気を誇る“韓国の国民的チョコパイ”なんですよね。 ラグ『ロッテ チョコパイ』の大ファンなので、味の違いが気になります! 韓国の定番お菓子『情チョコパイ』とは? 韓国ロッテが1974年から販売しているロングセラー商品で、 「情(ジョン)」という言葉には“人と人とのつながり”という温かい意味が込められています。 韓国では子どもの頃から慣れ親しまれて ...

ReadMore

ヘテ・エイスのパッケージ

2025/10/13

韓国お菓子「ヘテ エイス」はリッツにそっくり?味・食感を徹底比較!

※本記事にはプロモーションを含みます 韓国のお菓子コーナーでよく見かける「ヘテ エイス(Haitai Ace)」を買ってみました。 食べてみた瞬間、「あれ?これ、リッツにそっくりじゃない?」と思った人も多いはず。 今回はそんなエイスと日本のリッツを比較しながら、味や食感の違いを紹介していきます。 ラグ韓国ショップ『イエスマート』で買ってきました! ヘテ エイスとは? 韓国の老舗メーカー「ヘテ」が手がける定番クラッカー 「ヘテ エイス」は、韓国の食品メーカー・ヘテ(HAITAI)が販売しているクラッカーです ...

ReadMore

サンユク黒豆調製豆乳

2025/10/16

サンユク黒豆調製豆乳を飲んでみた!甘くて香ばしいスイーツ系豆乳【イエスマート】

※本記事にはプロモーションを含みます 韓国ショップ「イエスマート」で見つけた『サンユク黒豆調製豆乳』。 正直、最初はあの緑のパッケージの「調製豆乳」をイメージしてたんだけど、実際に飲んでみてびっくり! まるでスイーツドリンクのような甘さと、黒豆の香ばしさが広がる一杯でした。 サンユク黒豆調製豆乳とは? 韓国で人気の「Sahnyook(サンユク)」が手がける豆乳シリーズのひとつ。 黒豆を使った調製タイプで、砂糖や塩が加えられており、ほんのり甘く飲みやすいのが特徴です。 イエスマートでは190mlの紙パックタ ...

ReadMore

トマトジュースを飲み続けた結果のアイキャッチ

2025/10/11

トマトジュースを1年半飲み続けた結果。驚いた効果とおすすめ銘柄3選

※本記事にはプロモーションを含みます 健康診断でコレステロールの数値が高くなり、どうにかして下げようと思ったのが、私がトマトジュースを飲み始めたきっかけでした。色々調べてみると、トマトにはコレステロールや血液の流れに良い影響を与える成分が多く含まれていると知り、「これは試してみるしかない」と思ったんです。 最初は夜ご飯にカットトマトを使った料理を出していたのですが、メニューのマンネリ化や価格の変動、そして単純にトマトを切る手間が大変で続かなくなってしまいました。そこで目をつけたのがトマトジュース。朝サッと ...

ReadMore

ルイボスティーのアイキャッチ

2025/10/3

無印良品「アップル&ルイボス」レビュー|1袋で1.5Lおいしく作れる節約ティー

※本記事にはプロモーションを含みます 無印良品「アップル&ルイボス」を飲んでみた感想 りんごの香りがふわっと広がる「アップル&ルイボス」 無印良品の人気フレーバーティー「アップル&ルイボス」を試してみました。思っていたよりりんごの香りがしっかり感じられ、口当たりはとてもスッキリ。ほんのりとした自然な甘さがありながら、渋みはまったくありません。 我が家では毎日の食事時に冷蔵庫で作り置きしておき、子どもの水筒にも入れて持たせています。ノンカフェインなので、家族みんなで安心して飲めるのがうれしいポイントです。 ...

ReadMore

コーヒーのアイキャッチ

2025/9/28

「慢性前立腺炎でコーヒーをやめた僕が選んだ“ネスカフェ カフェインレス”の感想」

※本記事にはプロモーションを含みます 慢性前立腺炎になって、コーヒーをやめてみた コーヒーは毎朝欠かさず飲むほど大好きだったのですが、ある日「慢性前立腺炎」と診断されました。調べてみると、カフェインやアルコールなどの刺激物は症状を悪化させる可能性があるとのこと。 「大好きなコーヒーを手放すのはつらいな…」と思いつつ、まずは刺激を減らすためにカフェインレスコーヒーを試してみることにしました。 選んだのは「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」 もともとゴールドブレンドを愛用していたこともあり、同じシ ...

ReadMore

男・ケンポナシ茶

2025/9/24

韓国ショップで発見!『男』ケンポナシ茶を実際に飲んでみた【カンドン・500ml】

※本記事にはプロモーションを含みます 韓国ショップで見つけた『男』ケンポナシ茶を飲んでみた! 先日、韓国食品を扱うショップ『イエスマート』でひときわ目立つパッケージを発見。 大きく「男」と書かれたカンドン・ケンポナシ茶(500ml・187円)です。 そのインパクトに惹かれて、思わず購入してしまいました。 インパクト抜群の「男」パッケージ! ラグザ・滋養強壮!って感じのパッケージに惹かれて購入! ケンポナシ茶とは? ケンポナシ(헛개나무/ホッケナム)は、韓国や日本に自生する落葉高木。 果実や枝葉を乾燥させて ...

ReadMore

-デザート・おやつ
-, , , , , ,

Copyright© からだGood!健康・暮らし・レビュー帖 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.