※本記事にはプロモーションを含みます
先日、洗面台の下から突然の水漏れ!収納スペースに水たまりができていてびっくりしました。原因をたどっていくと、LIXILの「逆止弁ソケット(A-4284-10)」からの漏れ。Amazonで部品を注文し、自分で交換してみたら無事に水漏れが止まったので、その体験をまとめます。同じようなトラブルで困っている方の参考になれば嬉しいです。
洗面台下に水たまりが…!原因は逆止弁ソケット
ある日、収納を開けたら床がびしょびしょに…
洗面台下の収納エリアに水がたまっていたのを発見。ティッシュでどこから漏れているのか確認したところ、銅管と金属ホースの間にある「逆止弁ソケット」から水がじわじわにじみ出ていました。拭いても拭いても止まらず、原因がここだと判明。

ラグ
水漏れの修理って高いイメージあるからマジか…と思いました
LIXIL「A-4284-10」をAmazonで購入
調べると我が家の部品はLIXILの「A-4284-10」。Amazonですぐ見つかり、しかも過去1か月で200点以上売れている人気部品でした。レビューも多く、同じ症状で交換している人がたくさんいることがわかって安心。価格も手頃で、翌日には届きました。

ラグ
プラスチックが割れたり、ソケット内のパッキンが劣化したりで漏れるみたいです
DIYで交換!作業の流れと注意点
作業は思った以上にシンプルで、工具は不要でした。以下が実際にやった手順です。
- 水を止める:まず元栓や止水栓をしっかり閉め、蛇口を開いて水が出ないか確認。
- 古いソケットを外す:庭の散水ホースのジョイントと同じ要領で、白い部分を下に押しながら下方向へ引くと外れました。
- 残り水対策:外した瞬間、ホースや銅管に残った水がこぼれるので、水受け用の容器を準備。
- 新しいソケットを装着する前のひと工夫:届いた新品のA-4284-10は白いロック部が下がった状態でした。このままだと差し込みできないので、事前に白い部分を上へ引き上げてから取り付けるとスムーズに装着できます。
- 新しいソケットを取り付ける:銅管にまっすぐ差し込み、カチッと音がしたらOK。
交換完了!水漏れがピタッと止まりました
実際にやってみた感想
想像よりずっと簡単で、作業時間は10分ほど。工具も不要で助かりました。Amazonで見つけたときに「過去1か月で200点以上購入」と表示されていて、同じトラブルが多いんだなと納得。翌日に届いたのもありがたかったです。
まとめ
洗面台下の水漏れは焦りますが、原因が逆止弁ソケットならDIYでも交換可能です。型番を確認して正しい部品を購入すれば、短時間で解決できました。もし同じ場所からの水漏れで困っているなら、まずは型番を調べて部品を用意するのがおすすめです。
リンク
2025/10/24
任天堂の招待が来ない?Switch2は楽天ブックスでも買える!家族で楽しむ健康時間
ずっと抽選に外れ続けていたNintendo Switch2。 子どものクリスマスプレゼント用にずっと応募していたけれど、任天堂の公式サイトで実施されている「抽選販売」は一向に当たらず…。 条件に当てはまる人なら絶対に買える「招待販売」も条件がよくわからないまま、招待メールが来ないという人、きっと多いですよね。 そんな中、ついに奇跡が起きました! なんと、楽天ブックスでSwitch2を購入できたんです! ラグ私はニンテンドーオンラインの加入歴も長いんですが、招待が来なくて困っていました 楽天ブックスで買えた ...
ReadMore
2025/10/19
イエスマート初心者はこれ買って!買ってよかった商品BEST5(価格・味レビュー付き)
※本記事にはプロモーションを含みます 韓国ショップのイエスマートには、気になる商品が多すぎて「どれを買えば正解?」と迷いがち。この記事では、実際に購入してよかったと感じたBEST5をランキング形式で紹介します。味・香り・コスパ・家族ウケ・リピート度を総合して選定しました。初めての方の「まずはこれ!」の参考にどうぞ。 第1位:黒麦茶(飲みごたえ抜群の香ばしさ) 香り高く、食後にもスッと飲める黒麦茶 購入価格・規格:520ml/税込200円(購入店:イエスマート) 特徴:通常の麦茶より色濃く、香りが力強い。大 ...
ReadMore
2025/10/6
【2025年版】象印ポット型加湿器EE-RN50を5年使った感想|最新モデルとの違いも解説
※本記事にはプロモーションを含みます 冬の乾燥対策に欠かせない加湿器。中でも象印のポット型加湿器は「シンプルで使いやすい」と評判です。今回は、我が家で5年間使用しているEE-RN50を例に、実際の使用感や最新モデル(EE-DF50など)との違いを紹介します。 ラグポット型加湿器の良さを知ってもらいたい! ポット型加湿器とは? ポット型加湿器は、電気ポットと同じように水を沸かしてスチームで加湿するタイプ。 雑菌の発生を抑えやすく、フィルター交換も不要。水を入れて電源を入れるだけで簡単に使えるのが特徴です。 ...
ReadMore
2025/10/4
洗面台下の水漏れをDIYで解決!LIXIL「A-4284-10」逆止弁ソケットを交換してみた
※本記事にはプロモーションを含みます 先日、洗面台の下から突然の水漏れ!収納スペースに水たまりができていてびっくりしました。原因をたどっていくと、LIXILの「逆止弁ソケット(A-4284-10)」からの漏れ。Amazonで部品を注文し、自分で交換してみたら無事に水漏れが止まったので、その体験をまとめます。同じようなトラブルで困っている方の参考になれば嬉しいです。 洗面台下に水たまりが…!原因は逆止弁ソケット ある日、収納を開けたら床がびしょびしょに… 洗面台下の収納エリアに水がたまっていたのを発見。ティ ...
ReadMore
2025/10/3
【レビュー】ピュアクリスタル グラッシーRはガラスじゃない!? 使ってわかった本当の魅力と注意点
※本記事にはプロモーションを含みます 我が家の猫のために「ピュアクリスタル グラッシーR」を購入しました。SNSなどでは「ガラス製のボウルが衛生的!」という声をよく見かけますが、実際に届いたものを確認したところ、ボウルはガラスではなくAS樹脂(プラスチック製)でした。名前のイメージに引っ張られて勘違いしてしまう人が多そうなので、最初に注意しておきます。 シンプルで透明感のあるデザイン。だけどボウルはプラスチック製。 購入価格と全体の印象 購入価格は4,580円。ペット用の給水機としてはやや高めですが、使っ ...
ReadMore